USBのKnoppixへwlanドライバの組み込み

あるとき、とある理由でPCが一台手元に来た。
lenovo製で
CPU:i7-3520M
MEM:4GB
HDD:500GB
WLAN,eth付き
OS:Win7入り
となる。
型番は、製品本体にG850と書いてあるけれど・・・G850はシリーズ名なので、そのさらに細かい型番があるはず、だけど記載が見つからなかった。謎。


んでまぁ、このPCを例のごとく、計算機用PCに変えてしまえ!と目論見ました。
以下はいつものごとく自分用の覚書。なので、参考にするときは自己責任でネ!

一番簡単な方法は・・・

とりあえずKnoppixで起動すればOKだ、と。
http://d.hatena.ne.jp/shun_t/20110201/p1
で作ったUSBブートのKnoppixを差し込んでみました。VAIO君で使っていたものを、そのまま差し替えただけ。*1
念のため、USBメモリのイメージだけバックアップを取っておいて。*2


これは非常にうまくいき、起動自体は問題なくしました、と。
問題は・・・?
少し触ってみると・・・ifortコマンドは通っているみたい。
しかし、データのやり取りで、ネットワークには接続しておきたい。
オンボードイーサとオンボード無線LANがついているようだったけれど、例によって自動的には使える状態になっていなかったと。

どうしよう。

lspciすると、有線無線、どちらもデバイスは見えてるみたい。
無線はBroadcom Corporation Device 4727。
有線はAttansic Technology Corp. Device 1090。


とりあえず無線が使えればいいや、と色々ググって見ると、ndiswrapperとかいうのを使えば、Windows用に用意されたドライバをLinuxで使えるようにしてくれるらしいと。
で、wrapperが対応しているデバイス一覧を見てみると・・・
http://sourceforge.net/apps/mediawiki/ndiswrapper/index.php?title=Category:WORKS
より
Broadcom 5343
Broadcom BCM4310
Broadcom BCM4311
Broadcom BCM4318
Broadcom BCM4318 HP
Broadcom BCM4318 HP COMPAQ V2415LA
Broadcom BCM4318 HP nx6125
Broadcom BCM94306 Compaq Presario 3160
Broadcom BCM94306MP HP Pavilion ze4560us
に対応していることは分かる。多分Vendor IDは14e4なので、上記4727はDevice IDとみた。
・・・対応してないやん。ていうか、ネットつながってないのに、apt使わずにndiswrapperどうやってインストールすれば・・・。

別の解決法を探す

また色々ググってみると実は、
http://ubuntuforums.org/showthread.php?p=10057878

Broadcom provides a binary/proprietary driver that does work as can be seen here:
http://www.broadcom.com/docs/linux_sta/README.txt
とか書いてある。なんだ、Linuxドライバ普通に提供してるやんか。
そして上記README.txtをみると・・・4727対応していることが判明!!!!!


http://www.broadcom.com/support/802.11/linux_sta.php
からサクッと32bit版ドライバをDL。*3
DLは別のWin7 PCで行い、USBメモリへ一時移動。
新PCで、デフォルトでインストされているWin7を起動。とりあえずDドライブに放り込む。
その後Knoppixで起動し、mount /dev/sda2 /media/sda2か何かをし、内蔵HDD(の上記Dドライブに当たるデバイス)をマウント。
後はどっかにcp。

さて、makeしますよっと。

以下はREADME.txtのまんま。
適当にtar zxvf。
make clean
make
すると・・・全くゴネることなく成功。wl.konのできあがり。


modprobe ieee80211_crypt_tkip
modprobe cfg80211

insmod wl.ko
すると・・・大成功!
モジュールは読み込まれ、GUIの表示にも反映されました。
後はwlanの設定を普通にするだけでOKでした。


起動時に勝手に読み込まれるようにするには
cp wl.ko /lib/modules/`uname -r`/kernel/drivers/net/wireless
depmod -a
らしい。


とまぁ、こんな感じでやると、うまくいきましたとさ。

*1:VAIO君は・・・CPUファンが轟音を立てるようになり、焼けるような臭いがするようになりまして。長時間起動しておくと、勝手に電源が落ちます。死んでるも同然ですね。

*2:dd使わなくても、USB Image ToolとかいうWindows用のフリーソフトがあるみたいね。

*3:CPUは64bitだけど、uname -mはi686なので32bitOSみたい。