玄箱HGハック覚書

個人専用の、構築手順覚書。
もう一回作ることはないと思ってたから、前はメモらなかったんだよなぁ・・・もーいやーめんどいー・・・(涙)
玄箱/HG及びPC-MV7DX/U2コンビで。


・とりあえずHDDの初期化。他のPCに無理やりくっつけて、フォーマット。また玄箱にくっつけて起動。うまくいくと、起動後LED2つが点灯。
・起動時にIPアドレス取得のはず。DHCPの場合はルータのリースアドレス一覧なんかを見てみる。玄箱MACアドレスは、本体裏に貼ってある。DHCPない場合は11.150と説明書に書いてあった。
・KURO-BOX-EMモードでログイン。KURO-BOXだった場合はecho -n 'NGNG' > /dev/fl3する。
・mfdisk -c /dev/hdaで、パーティションを確保する。
・mke2fs -j /dev/hda1などでフォーマット
・mkdirで、ハックキットを転送するディレクトリ作り、ftp転送する。fromimageでimage.zipを解凍する。
・ネットワーク設定変更、好きなIPなどつけてecho -n 'OKOK' > /dev/fl3、再起動。
・rootでtelnetして一般ユーザ作ってhomeディレクトリ設定してその一般ユーザでログイン。
・apt-get。
・ntpd起動設定。.conf・起動テスト・chkconfig
・sambaインストール。ftp.samba.gr.jpからソース取得。apt-getでコンパイルに必要なパッケージをインストール。で、rpm --rebuild。rebuildは玄箱HGで30分はかかります。その後rpm -ivh。smb.confはバックアップがあってタスカッタ・・・。でchkconfig。なんか共有に書き込めない、とおもたら、.confのpathで指定したディレクトリの所有権がrootだったので、一般ユーザに変えてやる。
・変なドライバでハングするといけないので、まず録画サーバの復帰開始。dummy.c,extract_image,hackderokku.sh,hackderokkufiles,image.datを/tmpにコピー。echo "" > /boot/autoconf-up.hして、gcc -D__KERNEL__ -D MODULE -Wall -c dummy.cでdummy.oを作成。
・延長対応ハックdeまる録、Reboot.shを入れる。
・Webサーバ起動。
・一応opensslとopenssl-develをapt-get。使うかどうかわからんMySQLをapt-getしようとしたら一度けられたので、source.listをkddlabsのmain plus plus-noarch含むサーバに変更して実行したら成功。で、rootのパスワード設定など。
perl関連をapt-get。flexとやらをapt-get。phpをapt-get。
(・DDNSを復活させようと思ったら、なんかスクリプトがうまく動かないので、無線ルータのDDNS更新機能に頼る。)
やっと完了。


・・・一度キャプチャのドライバの強制ロード&ハングなスクリプト自動起動にしてしまったため、起動不可=ゲームオーバーになった。
先にこっちやらなきゃだめだったな。
それから、ドライバロードでのハングは、試行錯誤で色々なimage.datをしたのもだめだったのだろうか?その後、PLNK150のimage.datを使ってやったら一発で認識された。うーむ・・・。