スマホリアン X!

おい、じげ〜ん?

ついに・・・ついに・・・F-06Bを離れれたぞぉぉぉ!!!
ではなく、スマホユーザー、つまりスマハー?スマファー?スマッファー?スマホリアン?になりました。
きっちりとSH-13Cの発売日、朝からドコモショップにかけつけてみました!


・・・しかし、その後はビアフェス行って仙台料理屋行ってワイン&チーズがおいしい店行ってと飲みホリアンXと化していましたので、全っ然いじっていません!
詳細はちょっとマテ!
詳細スタート!


(※その他の話はこちらにも
http://d.hatena.ne.jp/shun_t/20110821/p1

下記事項は個人的なお試しでございます。各方は必ず自己責任でお試しください。
少し触った感じ、スマホってデータのインポートパスとかで、すごいLinux臭いにおいがしたかも。
Android Marketから取れるアプリはdocomo責任取れないっていうし、一見さんお断りな感じとか?
そのくせ、公式でバックアップソフトすら用意しないとか・・・。

1.(まぁ、解決というか)

充電端子が変わるのは気にしてなかったなぁ。
コンビニで買った乾電池でガラケーの充電ができるやつは使えなくなっちゃうし。
(当日コンビニで、FOMA/Softbank用・au用以外に、microUSBスマホ用乾電池充電器を見つけて、すげぇ世の中だと思った。対応はぇぇ。)
PCにUSB接続するケーブルは使えなくなっちゃうし。
*3


意外と機種変更時のチェック項目としては盲点なのではないかと。

※追記110809:
microUSBスマホ用乾電池充電器、なんか短時間で一気にバッテリがなくなる気がするんだけど、気のせい?


2.(ほぼ解決)

こちらの記述を参考に。
http://skierbasser.blog62.fc2.com/blog-entry-165.html
要するに、ガラケーのメールVMG形式を、EML形式に変換してインポートせよ、と。
VMGをEMLに変換してー、とかのくだりをdocomoで正式にサポートしたくないから、メールは移行できません、とかいう返事をしたんだろうか。

F-06Bにはサブメニューで、microSDへ全件コピーというのがあるので、受信トレイ・送信トレイそれぞれ操作を行う。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se302197.html
こいつをPCにインストする。*4
F-06BをmicroSDモードでUSB接続して、SDカードのX:\SD_PIMからVMGのファイルを2つ取り出す。
上記ソフトでeml形式に変換する。


SH-13Cを、付属のmicroUSB⇔USBケーブルでPCに接続する。
一応SHARPサイトから、USBドライバはインストした。インストしなくてもSH-13C内のmicroSDを認識するかは未確認。
X:\PRIVATE\DOCOMO\mail\import
に、上記で変換したファイルを転送する。一応、受信メールと送信メールはフォルダ分けしておいた方が身のため。
で、SH-13C上の操作。spモードメールを起動し、メニューから取り込みを行う。デフォルトパスが上記になっている。
件数が多いせいかめっちゃ時間がかかる。
すると、受信メール・送信メールのインポートフォルダ内にメールが取り込まれる!


メールの振り分けは、どうも受信トレイ内にメールがないと再振り分けもできないようなので、メール全てを受信トレイにフォルダ移動してから再振り分け!っと。


ほとんどのメールは、コレで問題なく移動できました。
たまーに、壊れたメールが見つかったけど・・・多分、iPhoneでdocomoデコメ作るアプリからガラケーに来たメールなのかなぁ?題名がtitleタグで囲まれてたり、pタグの残骸があったりする。しかしまぁ、許容範囲内でしょう。


※追記110815:
被検索があったので、気まぐれサポーつ!
SH-13Cでの受信メール振り分けは・・・
1.spモードメールアプリを起動
2.受信メールをタッチ
3.メニューボタンを押し、「フォルダ作成」をタッチ
4.振り分けたいフォルダ名を記入し、フォルダを作成!
5.作ったフォルダを長い間タッチする。と、ぶるぶるっと震えてフォルダに関するメニューが出てくる。
6.「振り分け設定」をタッチ
7.振り分けの設定をする。例えば、電話帳のグループでメールも分けたかったら、01をタッチして、「グループ振り分け」から振り分けたいグループを選択する
8.フォルダを作成した画面に戻り、メニューボタンを押す
9.「振り分け実行」をタッチする
で、受信メールが振り分けられます。


3.(未解決)

店員曰く、この携帯でできるテザリングは、通常の「パソコンなどの外部機器を接続した通信」で128kでないもの、に相当してしまうので、使用すると上限金額が10,395円になってしまうらしい。
128k通信はWebによると、

パケ・ホーダイ ダブルまたはパケ・ホーダイ シンプルの契約のあるFOMAで、mopera Uなどの対応プロバイダにお申込みいただくと、特定アクセスポイントに接続することにより、外部機器から受信最大128kbps/送信最大64kbps(128K通信1)でのインターネットがご利用できます。

で、さらに対応機種でないと使用できない。
だから、SH-13Cでテザリングすると、嫌でも10,395円払うハメになるみたい。
んー、使えんなぁ・・・。


そもそも、パケホーダイフラットで5,460円でも米異高いと思ってんのに、倍も払うか!っつーの。
やはりここは、某人がやっているように、データ通信だけモバイルWiFi使ったろうかなぁ・・・。2つ持ちと充電さえ我慢すれば、懐にはかなり優しいもんなぁ。

4.(解決?)

なーんか後でググッてみると、山ほど出てくるじゃん。microSIM用ソケット。
Amazonで普通に売ってんじゃん。しかもいろんな種類あって、価格割れして185円のもあるし。

独断と偏見で380円のやつを購入。送料もなんかかからんかった。
これで多分、ガラケーに戻りたくなってもOK、っと。


これも要するに、正式サポートはしませんよ、ってことかな。

※追記(110812):
やっと試した。




こんな感じになった。


こいつをF-06Bに挿し込むため、差込口のスライダー*5を引っ張り出して、上に乗せて押しこむ・・・と・・・。
押しこ・・・アレ?
SIM、挿し込めない。
オリジナルのSIMと大きさを比べてみると・・・なんかちょっと厚みが違うんですけどぉ!?!?
不良ロット?所詮は安物かぁ。


で、試しにドキドキしながら、スライダーなしで、microSIMをアダプタにのせたものを直接F-06Bに差し込んでみる。
もし差し込んだmicroSIMが取り出せなかったとしたら・・・たっかまる〜♪


F-06Bの電源を入れてみると・・・とりあえずはなんとか、外部との通信には成功しました。バリ3。
iモードメールの送信も可能でした。ただし、spモードに契約した時点で、iモードメールアドレスとspモードメールアドレスは交換されているので、いつものとちがうメアドでの送受信となる。
そんな訳で、spモードのみの契約でもiモード+spモードの契約でも料金は変わらんらしいし、両方契約しておけば良いのではないでしょうか。


でも、もうSIMの差し替え使用はしないだろうと思う。
データの移し替え終わったし。SIMカードがF-06Bから引っこ抜けるかドキドキだったし。SH-13Cの本体裏カバーと、プラスチックケースを取り外すのがとてもとてもめんどくさいし。

5.(与太話)

SH-13Cの特徴として、ワイヤレス充電機能があります。
コンセントにつないだ白い板の上に乗せると、それだけで携帯を充電してくれる便利機能。
仕組みは、コイルによる電磁誘導。白い板の中にコイルが入ってる。
なんか、コイルの位置とズレた位置に携帯を置くと、コイルが自動的に移動してきて充電をしてくれるらしい。*6


それだけでも驚きなのに・・・
この充電装置、電池本体だけでも充電ができるらしい。
これはなんか、ちょっと不思議な感覚。
要するに、コイルと充電に必要な回路が電池本体に貼り付けられてるってことなんだろうけど・・・にしてもなんかスゴイなぁ。


充電用の白い板、上に電化製品や非接触ICカードとか置いても大丈夫なんだろうか・・・?
非接触ICとか、仕組みは電磁誘導だよなぁ。耐タンパ性のために、中のデータ壊したりしないよなぁ。
※追記(110808):
もしかして・・・ワイヤレス充電って、充電時間は長い?
調べてみると、ワイヤレスは世界初って猛烈アピールしてるけど、フル充電にかかる時間は仕様見ないと書いてない。

充電時間 約220分(ACアダプタ※/ワイヤレスチャージャー SH01使用時)

3時間40分!?!?
・・・所詮は電磁誘導、かぁ・・・。
どうりで今朝、電池切れかけの状態で1時間くらい充電して出かけたら、すぐにバッテリー切れたはずだ。(WiFiつけっぱなしだったのもあるけど。みるみる残量%が減っていった。)


※追記110809:(間違い)
もしかして・・・SH-13Cって、ドライバ入れたPCじゃないと充電できない仕様?
職場のPC(ユーザー権限しか無い)のUSB端子に接続したら、いつまでたっても充電ランプが付かない。
マニュアルの、PC用microUSBケーブルで充電ってとこを見ると

あらかじめ、パソコンにUSBドライバをインストールしておいてください。

っていう記述があるところから、やっぱそうなのかも・・・。
今時PCくらいどこにでもあるから、「ちょっと携帯充電させて!」ってブスッと差し込むことができないのか。これは、ただでさえ電池の消費が早いスマホでは、さりげなくマイナス点だなぁ。
※追記111013:(正しい)
ちっがーう!
単純に、結線が違うだけかよ!!
(参考)
http://andoroseikatsu.blog115.fc2.com/blog-entry-83.html
今まで自分がPC接続に使ってきたUSB-microUSBのケーブル、多分SH-13Cについてた試供品のUSBケーブルなんだけど、これはピン4がGNDされてただけってことかぁ・・・。
大勘違いでした、スミマセン。


※追記110814:
ワイヤレス充電、思ったより置き方に自由度がないかも?
置き方外すと充電が始まっていないことがある。
なので、充電開始を確認しないと目を離せない・・・?


そして、朝携帯を白板に置いて充電状態を見ると・・・61%充電とかで終わってないのに、充電ランプがついてないことがある。
こりゃあ・・・信頼性が低いかも?



・・・・何にせよ、スマホのコンセプトがまだつかめない所があるので、「これをするには、どういう手段を使うのが当たり前なんだろうか?」というのがつかめない。
spモードメールすら、「spモードメールソフト」という扱いで、1ソフトでしかないという扱いだもんなぁ。他にいいspモードアプリがあったらそれでも使えば?ってスタンス?iアプリとか、どんだけ閉鎖的〜だったけども。


・・・まだまだ、研究の余地あり、です。
色々なソフト試してみたいけど、きっちり全体をバックアップ・リストアできるアプリが見つからないと怖いなぁ。
iPhoneの脱獄ことJailbreakは、Androidではroot化とかrootを取るとかいうらしいけど・・・ちょっとしたマニアごころから試してみたい気がするしなぁ。サポートは完全に受けられなくなるけども。
まだ全然調べてないけど、root化したらddみたいにイメージでバックアップとかとれるようにはならんのかな?


※追記(111001):
年月日が2進数みたいになった。
不便になったことが、ここにきて一つ。

*1:色々試してみたけれど、できなかったと店員は宣うが・・・?

*2:店員がサポセンに電話して聞いていたが、microSIM→SIM変換ソケットはない、と言われたが・・・?

*3:GoodWillで、7in1みたいなどんな端子でもUSB充電できちゃうぜ、みたいなB級アイテム買ったけど、それでも対応してなかったという物悲しさ。7種類も対応してんのに撃沈。

*4:頻繁に使うもんでもないからバイナリ単体にならんかね

*5:ささったSIMを引っ張り出すためのアレ

*6:確かに、携帯を白い板の上に乗せると、白い板の中からウィーン・・・って音がしてから充電が始まる。