ついに来ました!九蓮宝燈の反動!

先日、九蓮宝燈をアガった旨は書きました。
そしてよく言われるように、九蓮宝燈をアガると、事故るだなんだということが起こるそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E8%93%AE%E5%AE%9D%E7%87%88


アガった日のしばらく後、実は輪転機の調子が悪いとか、紙の切断が頻発などということが起こっていました。
これはやはり九蓮宝燈からの厄なんだろうなぁ、とか思っていたら。


29日の夜・・・噂どおり事故りました・・・。
場所は、先日から度々書いている、勝川駅駐輪場の近く。
駅のロータリー脇。
状況としては。

 ---------駅駅駅--------------------------------------
          駅駅駅               駐輪場地帯
   -------------------\    
 /                     \
 |    /-----------\     |    もっさい駐輪場地帯
 |    |              |    |   |
 |    |              |    |   |
 |    \___________/     \  \________________
 |                      1  \__________________
 \______________       3    2
                 \          
 ---------------\ \       /------------------
                  |  |      |

うはー、もっさい図。北が上となってます。
図の1、2、3とある辺りが、ロータリー入り口。二方向からロータリーへ侵入できる上、駐輪場・駅が近く、自転車と人の出入りが激しい、結構危険な場所。
駐輪場から出て、自転車で1の辺りを南下していたとき、2から自動車が西方向へ侵入。
自動車が減速したので自分は3へと移動。
すると・・・自動車はなぜか加速。慌てて自転車をこいだものの・・・後輪部が接触
吹っ飛ぶ自転車。カゴの烏龍茶。
幸い、大怪我はなく。自転車も大損壊はなく。左からぶつかったのに、なぜか右足ふくらはぎがつったような感じに。
事故の打ち身は後から来ると言いますので、とりあえず連絡先だけ社員手帳に書き込んでもらい、その場は立ち去ることにしました。


その自動車を運転していたおっさんもおっさんだけれども。
事故後慌てて口走っていた事には、これで接触2回目だそうな。
このおっさんだけで2回目ということは、確率的に恐らく他にも接触を起こしている人は大勢いると考えられる。少なくとも、通常の事故率よりは高い。


夕方で、かなり薄暗かったということも、事故の原因の一つでしょう。
先日の駐輪場の話でも書きましたが、現在駅は高架化工事中です。
それに伴い、特に被害を受けているのは、いわゆる南口。非常に適当なつくりの駐輪場が一時的(多分)に作られている。
柵は、木材を打ちつけてハリガネでつないだだけのシロモノ。地面は砂利剥き出し。
照明は申し訳程度のものしかなく、夕方から夜にかけて、このあたりは非常に薄暗い。申し訳程度の防犯用の赤いランプがクルクル回っているものの、本気で自転車の盗難を防ぐ気があるとは思えない。事故った図のロータリーの入り口辺りも同様、近くにまともな照明はなく、夕方以降は薄暗く、危険になっている。
早朝の無駄に多い自転車整理のおっさんらが着たり、そこそこ頻繁に警察が見回りに来たりはするものの。設備があまりにショボすぎてどうなる話でもない。こんな状態で、工事が終わるまでの@数年ももたせようという気が知れない。
設備費を節約して人間で賄おうってのはコスト削減でよくありそうな話だけれども、こういう場面で使うもんじゃねーだろう!会社だって安全管理だけはお金を惜しみませんよ。


春日井市長、責任もってとっととカイゼンしてください。