Windows MeとsambaとOKIプリンタ

今日はネタが多い、いやっほい。


ひょんな理由で、Windows Meからsamba経由で印刷したくなったんですよ。
ネットワーク構成としては


_____subnetだったと思う__
|     |
samba PC(global&localIP) 別のルータ鯖(global&local IP)
| |
------- -----------
|   | | |
PC等 printer(localIP) win meとかwin2kとか(local IP)
みたいなよくあるパターン。
samba PCからprinterは、ネットワーク経由で普通に使用可能状態。
さらに、右側のぶらさがりwin2kからsubnet(subnet外も通ってるかもしれない)経由して、sambaで共有してprinterで印刷可能状態。
設定はめんどいので全てブラウザから。
SWATはhttp://localhost:901
プリンタ追加はhttp://localhost:631


図中左にあるprinterはOKI MICROLINE 5400(PS)というやつで、カラーレーザープリンタ
カラーですよ、カラー!色々無駄に印刷してみたくなるじゃないですか!


さて、それで今回問題となったのはWindows Me。
Windows Meから、samba共有したプリンタが見れない。
あるPCにはWindows 2kとWindows Meが同時に入っている。2kから起動した場合、コンピュータをIP検索→samba PCが見れる→プリンタが見れる→右クリックメニューで接続→ドライバ入れて印刷とスムーズに進む。
しかし、Windows Meの場合うまくいかない。何がうまくいかないのかというと・・・samba PCを探し出すことはできるのだけれども、プリンタが見えない。pingは通る。DOS窓
net view \\sambaPC
をすると、2kの場合はプリンタが表示されるが、Meの場合は共有リース一覧はありませんと言われ、見えない。


四苦八苦した後、プリンタの名前が13文字を超えると共有名が利用できない、という話に当たった。確かに上記プリンタは、デフォルトでは「OKI MICROLINE 5400(PS)」と13文字をはるかに超える文字数になっている。
http://web.archive.org/web/20060513010825/http://www3.samba.gr.jp/project/kb/J0/0/35.htmlhttp://www.samba.gr.jp/project/kb/J0/0/35.html
当初これを見つけたとき、「長い部分が切り詰められ」と書いてあるので、プリンタの文字が長すぎたら単に切り取られるだけだろうと思い、気に留めていなかった。しかし、その後Debian支持者Yにも指摘されたということで挑戦してみることにした。
挑戦してみるはいいものの・・・実際、どこの名前を短くすれば共有名が短くなるのやら・・・と悩みまくり。
ドライバの中身の文字いじったりしてみたら、何やら動きが怪しくなってきたのでやめ。SWATからprinter name変更するだけでもダメ。
結局sambaPC大元の、CUPSだかなんだか知らないけれどもの参照名みたいなものを変更しないと、共有名は変わらないらしい。しかも、これをVine 3.1についているプリンタツールから変更しようとしても、できない。設定ファイルを探すのはめんどくさい。
で、上記http://localhost:631を使いました。一旦登録してあったプリンタを削除。その後再び追加するため、プリンタ追加をクリック。次の画面に出てきた「名前」の入力ボックスに入れたものが参照名、つまり最終的にMeから見える共有名になるらしい?


最終的にこれを6文字の英数字に切り詰めると・・・
Windows MeのDOS窓
net view \\sambaPC
を実行すると、出てきました共有リース・プリンタ。
共有の名前が長すぎるとちょん切られるだけじゃなく、表示までされなくなるというのは厄介なことですね。