ホイールマウス

VineLinuxを使っていて、いつぞやのタイミングからホイールマウスが動作しなくなった。
なんとかしてなおさにゃなぁーと思って色々簡単に設定できそうなところを探したけれども、さすがにWindowsのようにはいかない。


ググって色々調べた結果、XF86Setupをしろ、というのが一番多い。
コマンド入力・・・・コマンドが見つかりません
ああん?


その後、よく分からないながらXconfigureとかいうのをやってみる。マウスに関する設定項目は、見当たらないように思える。


うーむ・・・どうしたものか、と思っていると、/etc/X11/にある、XF86Configureとかいうファイルをいじってみる、というのを見つけた。
PS/2、のところをIMPS/2、にするらしい。


再起動・・・・・・・・・・・・なんかstartxしなくなりましたorz


どうしたもんだか余計に分からなくなったので、とりあえずフロッピーから起動したら、コマンドラインでログインできることが分かる。
コマンドラインからstartxしてみると、やっぱ設定ファイルがおかしいらしい。
しかし、設定ファイルが、どこがどうおかしいのかよく分からない。

起動しなくなったのは、どうも、IMPS/2に変えたからでなく、Xconfigureのせいらしい。


結局、XF86Configure-4のバックアップファイルがあったので、それをリネームする。
・・・ようやくstartxが成功するようになる。


その後、XF86Configure-4の中の、PS/2をIMPS/2にしたら、ホイールマウスが有効になりました。
XF86Configureの方もIMPS/2に変えたけど、こちらのみ変えた場合は、ホイールは動作しませんでした。


・・・うーむ、やっぱ。Linuxはようわからん。